このアーカイブは 'お知らせ' のものです

実りの秋☆

月曜日, 9月 21st, 2020

こんにちは居宅介護支援事業所です。

猛暑の夏が終わりすっかり秋めいてきましたね。

朝晩は肌寒く感じる日もあり過ごしやすくなりました。

 

今年は集中豪雨に見舞われ、今日はお天気がいいな~と

思っていても急に土砂降りの雨っていうことも多いですね。

今年に入ってコロナや異常気象等、今まで経験したことのない

一年を送っているように感じています。

 

去年までは旅行に行ったり、イベントに参加したり、四国の実家へ帰省したり

ママ友とランチに行ったり、、、、。

こういうことが当たり前のようにできていたのに、それができなくなって

改めて今までどれだけ幸せだったかを感じています。

 

でも、コロナで悪いことばかりではありませんでした。

リアルで会えないのでズームを使って友達と飲み会をしたり

庭にテントを張ってキャンプ気分を味わったり

今までやったことのないことにチャレンジすることもできました。

 

秋は何かを始めるのに良い時期と言われています。

コロナでできない事も多いですが、逆にできる事もあるかもしれません。

 

私の利用者様はこの機会にマスク作りを始めた方、大人の塗り絵に

はまった方、電子ピアノのチャレンジされた方がいらっしゃいます。

 

訪問へ行く度に嬉しそうに作ったものを見せてくださったり、

演奏を披露してくださったり楽しませていただいています。

 

私はと言うと、、、、

『食欲の秋』ということで美味しいものをいっぱい食べて

実りの秋を楽しませていただきたいと思います(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


少し遅れて夏祭り

金曜日, 9月 18th, 2020

朝晩 めっきり涼しくなり少しお布団が恋しくなってきました。

先日 グループホームでは少し遅い夏祭りをしました。

  

久しぶりに5階、6階合同での行事です。

ホットプレートには、お好み焼きやウインナー、ハンバーグにバターコーン、豚の角煮にたこ焼きと所狭しと並びます。

準備段階から部屋中に良い匂いが立ち込めます。音楽もかかり皆様の嗅覚と聴覚を刺激します。何事や!と皆様集合です。

まずは ビールで乾杯!ノンアルコールですが…

好きな食事を、好きなだけ。あれよあれよと言う間に 皆様の胃袋へ。

さて ベランダでもお楽しみが…

ヨーヨー釣りに 金魚すくいもあります!

 

 

 

 

誰ですか?反則してるのは(笑)

たくさん食べて たくさん遊び たくさん笑って、皆様にとても喜んで頂けたようです。良い笑顔を見ることができ 私達もたくさん笑顔を頂きました。

 来年は家族様と一緒に納涼祭を楽しめる事を願って。 


中秋の名月

金曜日, 9月 4th, 2020

蝉の鳴き声から鈴虫の鳴き声に変わりつつ、夏の暑さも若干ましになり、夏から秋へと季節は変わってきておりますが、今年は外出の機会がない為に施設でのレクばかりになっています。

施設の中ででも季節を感じて頂きたく、御利用者様、職員にて壁画作りを行ないました。御利用者様には十五夜の団子作りをして頂きました。

一生懸命に作って頂き、壁画を見て「もう秋やなぁ」「十五夜やな」等話して頂き少しでも、季節の変化を感じて頂けたと思います。


新型コロナと災害避難はどうする?

金曜日, 9月 4th, 2020

こんにちは、災害委員会です。

今年は新型コロナウィルス感染症に伴い 皆さん新しい生活様式で暮していらっしゃるかと思います。

今回災害委員会では、コロナと災害避難についてどう行動するか考えました。

まず、災害時は身の安全が1番です。もちろん安全な場所に避難する事が必要ですが、今年はコロナウィルス感染症のリスクも考え、分散避難が必要あると言われています。分散避難とは、市によって避難指定場所にしている所がありますが、そこでの3つの密「密閉・密集・密接」を避ける為、避難所への避難以外にも、

「親戚・知人宅」や「ホテル」、「在宅避難」、「車中泊」など様々な避難先に地域の人々が分散して避難する必要がある。とテレビやニュースで取り上げられています。

川の近くや低い土地、斜面といった危険な場所でないマンションなど頑丈な建物で、高い階に住んでいる人は自宅にとどまって避難生活をする「在宅避難」も感染リスクを減らす1つとしてもあげられています。この方法も災害から命を守るための避難です。

でも、避難所に行くことになったら…感染の不安もあります。では どんな事に気を付けたらいいのでしょうか。持っていくと安心な物としては「マスク」「アルコール消毒液」「体温計」があげられており、マスクが無い場合は、鼻と口を覆える大きさのタオルや手拭いなども使えます。アルコール消毒液が無い場合、ウエットティッシュも代わりになります。

マスクやアルコール消毒液の不足により、備蓄できていない避難所もあるので、自分達で用意しておくと安心ですね。

これらを踏まえて、日頃からどんな避難対策ができるのか家族で話し合ったり、感染リスクを減らすために避難する際に持って行く物を備えたりと災害避難と感染予防の両方から、準備しておく必要がありますね。


熱中症を予防しましょう。

月曜日, 8月 17th, 2020

こんにちは居宅介護支援事業所です。

 残暑厳しい毎日ですがいかがお過ごしでしょうか?

今年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い新しい生活様式でのマスクの着用によって、熱中症のリスクは更に高くなると言われています。

新型コロナウイルス感染症に伴う熱中症予防策として、

新型コロナウイルス感染症予防のため、冷房中でも換気する必要があるので、熱中症予防のためにエアコンの湿度設定をこまめに調整しましょう。30分に1回、数分程度の換気が目安です。

・体温測定や健康チェックは、新型コロナウイルス感染症だけでなく、熱中症を予防する上でもたいへん有効です。

 体調が悪いと感じた時は、無理せずゆっくり休みましょう。 

熱中症の予防には「水分補給」が大切です。特に高齢者の方は暑さを感じにくく、知らない間に脱水症になってしまうこともあります。特に今年の夏は、のどが渇いていなくてもこまめな水分補給を行いましょう。また蒸し暑い日には、エアコンをつけ快適に過ごすようにしましょう。

 

※熱中症の応急処置として

・涼しい場所へ移動し、衣服を緩め、安静に寝かせる

・エアコンをつける、扇風機・うちわなどで風をあて、体を冷やす

・脇の下や太ももの付け根などを冷やす

・飲めるようであれば水分を少しずつ頻回に取らせる

 もしも自分で水が飲めなかったり、脱力感や倦怠感が強く、動けないとき、意識がない(おかしい)、全身のけいれんがあるなどの症状を発見されたときはためらわずに救急車を呼びましょう。

 

まだまだ厳しい暑さが続きそうです。新しい生活様式を実践しながら、食事、水分、十分な睡眠をとり、今まで以上に注意しながらこの夏を乗り切りたいと思います。

 

 

 

 

 

 


色んなおやつ作ってます

火曜日, 8月 11th, 2020

早くも立秋ですがまだまだ目もくらむような真夏の日差しに負けそうです。

毎年8月のブログには、各部署がこぞって「納涼祭では…」と載せているところですが 残念ながら今年の納涼祭は中止になり 先日より面会もリモートになってしまいました。

なんとなく自粛が続き 山にも川にも海にも行けず悶々としています。早くコロナの特効薬か予防注射出来て欲しいですね。

 

さて グループホームでは?グループホームでも、毎月おやつ作りをしています。季節に合わせてグループホームの給食委員のスタッフが 簡単で美味しい物を考えてくれます。皆様「今日は何を作るの?」と楽しみにされています。

ちなみに 4月は玉子蒸しパン

5月はフレンチトースト

6月はホットケーキ チョコソース添え

7月はみかん缶のゼリー   です

  

 

  

ホットプレートを囲み 出来上がるのを待つ間もワクワクが抑えきれず 話が盛り上がります。^_^

  

    

みかんゼリーは大きなタッパーで作り「好きなだけどうぞ」と。遠慮して少ししか入れない方、遠慮なく山盛り入れる方。 そしてカメラが気になる方、気にならない方。

皆様 楽しんで作ってくださり 美味しいと召し上がっておられます。冬にはたこ焼きパーティーもありますよー

 

空いた時間に大人の塗り絵も楽しまれでいます。

素晴らしい配色と根気に脱帽です。

本当に 素晴らしい!!!

  

 


施設時間

金曜日, 8月 7th, 2020

コロナウイルスの影響もあり中々外出する機会がありませんが、特養では毎月恒例になりつつあるおやつレクを行いました。

好きなお菓子、ジュ-スが選べるとあって毎回好評であり、笑顔も多々見られています。

欲張りな方は持てるだけ手掴みされる場面もあり、普段と違った御利用者様の表情も見られ、職員一同ほっこりさせて頂きました。

おやつ後カメラを向けるとおどけた表情も見られ、楽しいひと時を過ごせました。

 


蒸し暑い日々

月曜日, 7月 20th, 2020

こんにちは。居宅介護支援事業所の尾西です。

令和2年7月豪雨で九州・岐阜県・長野県等広範囲で大きな被害をもたらした一連の大雨は落ち着きつつあり、梅雨明けが待ち遠しい所ですが、今のところ梅雨明けをしている所は沖縄のみだそうで、大阪の蒸し暑い毎日はまだ続きそうです。

加えて新型コロナ感染の増加… 今やマスクは必需品。マスクをつけると更に暑いですよね。

高温や多湿といった環境下では熱中症のリスクが高くなるおそれがあるので、屋外で2M以上の距離が確保できる場合はマスクを外しても良いようです。マスク着用時は、強い負荷の作業や運動を避けこまめなな水分補給をこころがけて下さい。

自宅では、エアコンを活用して熱中症対策を行って下さい。エアコンは空気を循環させるだけなので、コロナ感染対策としては、時々換気を行って下さい。

長時間のエアコン利用で、電気代が気になる所… そこで、電気代を節約する方法を調べてみました。

〇エアコンをつける前に部屋を換気する。

〇「設定温度」よりも先に「風量」を調整。

温度を下げる時の消費電力は風量を強くする時の消費電力とは比較にならないくらい大きいそうです。

〇温度ムラを解消して効率的に室内を冷やす。

部屋の中で「上が熱く下が冷たい」という温度ムラが出来ていると「設定温度まで下がっていない。」と勘違いして必要以上に部屋を冷やして余分な電気を使ってしまう時があるようです。扇風機を組み合わせると温度ムラの解消に効果的です。

梅雨が明けると本格的な夏。上手に体温調整を行ってコロナ感染対策や熱中症対策を行って下さいね。


フェースシールドと星に願いを

火曜日, 7月 14th, 2020

梅雨の長雨とは本当に困りますね。

買い物や洗濯物、子供の送り迎えなどなど日常生活での不便を感じます。

この度各地での豪雨で 思いがけぬ被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

 

さて グループホームではコロナ対策としてフェースシールドを作ってみました。
クリアーファイル越しでは何も見えない為 真ん中をくり抜いて、ビニールを貼ります。これで視界良好。パンチで穴を開け ゴムを通すと出来上がり。

    

つけた感じは?「つけたままで何でも出来るよー」  

「ない方がテレビが良く見えるわ」と外す方も。

試行錯誤して作った、色付きファースシールド…

まさか事務所で透明のクリアーファイルを購入してくださったなんで、誰も知るよしもなし…

 

そして 7月と言えば 七夕ですね。

色々な飾りと短冊に願いを込めて

      

七夕の日は雨で星がみえませんでしたが 皆様の願いは届いた事でしょう。


七夕祭り

月曜日, 7月 6th, 2020

あた

 

特養では、利用者様と七夕の笹飾りを作っています。1つ1つ丁寧に作って頂きました。

「出来上がりを見せて下さい」と話すと「どう」と自信なく出されましたが、綺麗に作れている事をお話すると笑顔で喜ばれていました。

 

短冊の願い事には「家族がいつも元気でありますように」「パパに会いたい」「美味しいものがたくさんたべた~い」や思い思いに書いて頂きました。

願い事を書き笹に七夕飾りをしたら、記念撮影をしました。皆さんの願いが叶いますように。