今日は敬老の日!
9月 16th, 2024居宅介護支援事業所です。
日中はまだまだ猛暑が続き、夏の疲れが蓄積される時期ではあり
ますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私としては、最近朝晩の気温が少し下がり、日の入りも徐々に早
くなり、ゆっくりと秋が近づいているのかなと感じています。
今日は敬老の日です。国民の祝日で多年にわたり社会につくして
きた老人を敬愛し長寿を祝う日とされています。大切な方々へ
感謝を伝える素敵な日になれば良いですね。
居宅介護支援事業所です。
日中はまだまだ猛暑が続き、夏の疲れが蓄積される時期ではあり
ますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私としては、最近朝晩の気温が少し下がり、日の入りも徐々に早
くなり、ゆっくりと秋が近づいているのかなと感じています。
今日は敬老の日です。国民の祝日で多年にわたり社会につくして
きた老人を敬愛し長寿を祝う日とされています。大切な方々へ
感謝を伝える素敵な日になれば良いですね。
9月に入りましたが残暑厳しい毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?特養では、恒例の特養カフェを開催いたしました。利用者様それぞれ、好きなおやつと飲み物を選ばれ美味しそうに召し上がられておられました。やはり、お煎餅やチョコレートなどはいくつになっても別腹なんでしょうか、おかわりを希望される方もいらっしゃいました。皆様もしっかり水分を摂って頂き暑さに負けずお過ごしください。
皆様おはようございます。居宅介護支援事業所アル・ソーレです。
この猛暑はいつまで続くものかと不安を覚えます。皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回はこのブログを通じて令和6年8月8日に気象庁が発表された南海トラフ地震臨時情報についてと、今後の準備について少し情報共有させていただければと思います。
ご存じのとおり、南海トラフ地震の想定震源域では新たな大規模地震の発生可能性が平常時と比べて相対的に高まっていると考えられ、今後大規模地震が発生すると強い揺れや高い津波が生じると考えられるようです。
気象庁のホームページには地震のメカニズムや今回8月8日に発生した地震活動、過去の主な地震活動を掲載され注意喚起されています。ただ新たな大規模地震が発生する可能性は平常時に比べると高まっているが、特定の期間中に大規模地震が必ず発生するということをお知らせするものではないということです。
昔は地震→雷→火事→親父でしたが、現在は雷→火事→おやじ→地震ですね。いつ地震発生するか分からないので、ほんと怖いですね。
先日、スーパーやショッピングセンターへ訪問した際、水や米が売り切れていました。
今回のような発表を期に防災意識が高まることは大切なことと思います。
日頃から万一に備えて準備をしていれば、万一の事態が起こった時でも心配を最小限にすることができると考えます。
『備えあれば憂いなし』で今一度避難経路や防災グッズなどご確認お願い致します。
堺市の防災マップのリンクを貼付いたしますのでご活用ください。
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/bosai/kangaeru/pamphlet/bosai/bosaimap23/hazardmap.html
こんにちは、グループホームです。
今年も毎日暑い日が続き、かき氷・すいかと体を冷やしてくれる
食べ物が恋しくなる日々。
ひとつありがたい事は、洗濯物があっという間に乾き
入居者様中心となって手際よくたたみお手伝い下さいます。
もちろん、おやつの用意も手を抜いていませんよ。
この暑さを乗り切る為、あま~いスイーツを用意して皆さんと美味しく
頂きましょうか。
最近、地震・台風が多く発生しています。皆さんも気をつけてお過ごし下さい。
こんにちは、特養です。
梅雨明けし本格的な夏になり、毎日あいさつ代わりに「暑い、暑い」と言ってしまう季節になりました。特養では暑い夏にこそ熱いたこ焼きレクリエーションを行いました。利用者様も手伝って下さり、焼きたてのたこ焼きを召し上がられて皆様、「美味しいね。」と、とても好評でした。世間ではコロナウイルスが流行しているようですが、皆様、水分補給と、感染予防をして体調など崩されない様にして下さい。
こんにちは、災害委員です。
1月の能登半島地震にはじまり、今年は多くの大きな地震が発生しております。
私たちが暮らす日本では、どの場所においても、地震による強い揺れが発生する恐れがあります。そして、地震がいつ発生するのか予測することが難しい災害です。堺市にも大きな被害をもたらすと予測されている上町断層帯による直下型地震と南海トラフにおける海溝型地震があります。南海トラフ巨大地震では、大きな津波をもたらします。
ここで、南海トラフ地震臨時情報という言葉はご存知でしょうか。
南海トラフ地震臨時情報とは、南海トラフ地震の発生確率が普段よりも高まったかどうかの調査を開始する情報で、気象庁から発表される情報です。運用開始から5年が経ちますが、まだ一度も発表されていません。
いざというとき、迅速かつ安全に避難行動をとることができるよう、普段から自分が住む地域にはどのような災害のリスクがあるのか、災害が発生した時の避難場所はどこなのか、また、安全な避難経路などを事前に調べたり、ハザードマップで確認しておきましょう。
アル・ソーレでは非常時に備えた非常食・災害時の必要物品などの準備や対策を行なっていますので安心して下さい。
今後も色んなことをブログにて発信できればと考えております。
ありがとうございました。
こんにちは。デイサービスです。
7月3日(水)にボランティアの方をお招きし大阪相撲甚句会の皆さんが、『相撲甚句』を披露して頂きました。
相撲甚句とは、大相撲の巡業や神社の奉納相撲などで披露される7・7・7・5の形式で歌われる七五調の囃子歌のことで
合いの手に手拍子や、ドスコイ・ドスコイと掛け声を入れたりするのが特徴だそうです。
利用者の皆様もボランティアの方々の唄に合わせて手拍子をして頂いたり、手を動かして頂いたりと楽しんで頂けた様でした。
ボランティアの皆様ありがとうございました!
今後も、様々なボランティアさんに来ていただこうと思いますので楽しみにしていてくださいね!!
また、今月の壁飾りは利用者様に手伝って頂き、手形で花火を作りました。
下の方には先月から皆様に協力して頂いていたひまわりを飾っています。
また入口側の壁には、作品展として利用者様に塗って頂いた塗り絵を飾っています。色使いにも個性が出ていますね。
玄関のリースは七夕を思わせる夜空が綺麗なリースになりました。織姫と彦星も飾られています。
ぜひ一度、デイサービスセンターに見に来てくださいね♪♪
こんにちは、グループホームです。
今年はいつもより遅くの梅雨入りとなりましたが、
入居者様は毎日の蒸し暑さにも負けず過ごされています。
さて、7月と言えばやっぱり七夕ですよね!
今年もそれぞれ願い事を短冊に書き、
スイカやナスなどの飾り物を用意。
「私の短冊はこっちに」「願い事見える?」など、
おしゃべりしながら飾りつけをしました。
織姫さまと彦星さまに笹飾りの願い・思いが届くといいですね。
こんにちは。居宅介護支援事業所渡辺です。
毎日、雨が降ったりやんだりすっきりしませんね。
今年は特にこの梅雨の影響で体調不良を訴える方が多いそうです。
めまいやふらつき、倦怠感(身体のだるさ)、頭痛など
これらは【気象病】と呼ばれ自律神経のバランスが崩れてしまうことで
起こると言われています。
皆さん、体調はいかがですか?
私は最近なぜか身体が重かったり、何もする気になれなかったりしましたが
この気象病という病名を知り自律神経のバランスを整えることで
少しずつ体調も良くなり改善していきました。
身体がいつもと何か違うと感じた時に放っておかず
病院を受診したり自分なりに原因を探り生活習慣を見直すことは
非常に大切だなと改めて感じました。
自立神経を整えるためにやったこと
・規則正しい生活をする
・バランスの良い食事を摂る
・ストレッチや体操、ウオーキング
・湯船に入る
一度にすべてやるというのは難しいかもしれませんが
自分のできそうなものからやってみてはいかがでしょうか?
もう少しで梅雨明けです。
今からしっかり身体を整えて一緒に猛暑を乗り切りましょう!
こんにちは、特養です。
沖縄や奄美では梅雨明けしましたが、今年関西では1951年に統計を取り出してから3番目に遅い6月21日に梅雨入りとなりました。蒸し暑くなり、熱中症や脱水症状に注意してのどの渇きが無くても定期的に水分補給や外出時には日よけ対策をお願いします。夜間帯も25℃を超えて熱帯夜な日も増えてきますので、エアコンや扇風機を使用しましょう。
エアコン使い続けると電気代が心配になりますが、つけたままにするなら自動運転の方が節約になります。風量を自動にしておけば必要なだけ涼しくした後は、温度維持出来るよう安定した運転に切り替わります。「弱」に設定では部屋が涼しくなるまでに時間がかかり、消費電力が多くなります。また冷たい空気は下方に溜まるので、風向は水平にして上から下に冷気をおろしつつ扇風機等で空気をかく乱すると温度ムラも抑えられます。
夜間帯は「除湿」運転を推奨されています。除湿は冷房より風量が強くなく睡眠中にのどを痛めにくく湿度が下がり、寝汗を乾かし寝苦しさを軽減します。電気代も冷房より除湿の方が安くなります。
エアコン等も上手く使い熱中症対策を行い、梅雨と夏を乗り越えましょう。