BLOG

パン出張販売

3月 31st, 2025

南センター職員です。

今回、「パン工房アンビション」さんに来ていただきパンの出張販売を開催しました。

「パン工房アンビション」さんは、障がいをお持ちの方が、朝4時から毎日がんばってパンを焼いておられます。当日は焼き立てののパンを100個持って来ていただきましたが、あっという間に完売となりました。私の好きなカレーパンは、揚げない!ヘルシーカレーパンでした。次回は必ず食べてみたいと思っています。お買い上げされた利用者の皆さんからは大好評で、次の出店日の問合せが多々ありました。4月の出店は2日(水)と16日(水)の2日間ですので、よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

【4月イベント予定】


【重要】利用証切替のご案内 と 「お花見会」 のご案内

3月 24th, 2025

中センター職員です。

現在皆様にご利用いただいている利用証ですが、有効期限が令和7年3月31日となっております。この利用証の有効期限は中センターだけでなく、堺市の老人福祉センターすべて同じ有効期限となります。4月以降もご利用いただけるよう、各センターで利用証更新の事前受付をさせていただいておりますので、いつもご利用いただいているセンターへご相談ください。3月中に更新手続きを行っていただければ、4月以降スムーズに入館できます。

中センターでも絶賛事前受付中です。利用証切替特設コーナーを作り皆様をお待ちしております。

そしてもう一つ、お花見会のご案内です。センター近くのゲートボール場に綺麗な桜が咲きます。そこでお花見がてらみんなでお弁当を食べようという企画です。お弁当は美味しいと評判の南区宮原台にある「農家の台所」さんから取り寄せます。皆さんの参加をお待ちしています。


サックスのしらべ

3月 17th, 2025

南センター職員です。

今回、サックストリオのフレンズさんによる「サックスのしらべ」を開催しました。フレンズさんは、昨年の後半から当センターで熱心に練習をされており、センターからの依頼に快くお受けいただき、今回の運びとなりました。

懐かしい昭和の曲を中心に演奏していただき、イントロあてクイズもあり、アッと言う間の1時間でした。利用者の皆様には、歌唱で参加していただき、アットホームなコンサートとなりました。

是非、次回の来演をお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 


【イベント告知】キャンドルづくり体験会

3月 10th, 2025

中センター職員です。

今回はキャンドル作り体験会のご案内です。

4月28日に「キャンドルづくり体験会」を開催します。材料はすべて用意しますので、手ぶらで参加してください。

定員が8名と少ないので、早めの予約をお勧めします。

 


演芸交流会&作品展

3月 3rd, 2025

南センター職員です。

今回、フェニーチェ堺にて「第19回 堺市老人福祉センター 演芸交流会&作品展」が開催されました。堺市内7ヶ所のセンター合同の年1回の発表会です。当センターからは、11団体で85名の方に参加していただきました。日頃のセンター内で活動されている練習成果を思う存分に発揮され、モチベーションの向上にも満足された模様です。

当日の運営に協力していただきありがとうございました。また来年の発表会に向け、新たに一から頑張りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

《3月のイベント予定》

【サックスのしらべ(フレンズ)】

・実施日:3月4日(火)

・時 間:13:30~14:30

【行政書士相談会】

・実施日:3月5日(水)

・時 間:①13:30~ ②14:30~ ③15:30~

・定 員:3組

【スマホ体験講座】

・実施日:3月26日(水)

・時 間:13:00~14:30

【大人のぬり絵講座】

・実施日:3月5日(水)

・時 間:13:30~15:00

【理学療法士による「健康体操」】

・実施日:毎週水曜日

・時 間:①10:00~10:50 ②11:00~11:50

【堺コッカラ体操】

・実施日:3月6日(木)、13日(木)

・時 間:10:00~12:00

・予約不要

【クラフト制作講座】

・実施日:3月25日(火)

・時 間:10:30~11:30

【DVDによる音楽体操】

・実施日:3月18日(火)

・時 間:13:30~14:30

【DVDによる世界の絶景鑑賞会】

・実施日:3月19日(水)

・時 間:①13:00~14:00 ②14:00~15:00

【すずめ踊り(堺 市扇雀)】

・実施日:3月31日(月)

・時 間:13:30~14:30


センターの日常の切り取り

2月 24th, 2025

中老人福祉センター職員です。

今回はセンターの一部のご紹介です。

受付横には季節ごとの飾りが皆さんをお出迎えします。今月はひな祭りのなので、お雛様がお出迎えです。

これらは職員手作りの100円ショップなどで手に入る材料で作っています。毎月なかなかの人気で、作り方を聞きに来る方がたくさんいらっしゃいます。

 

入り口付近にあるのは人気の「家庭菜園無人販売所」。家庭菜園などで作った野菜などが並びます。野菜が持ち込まれると、写真を撮る暇もないほど商品がなくなっていきます。今回は八朔(はっさく)が並びました。この八朔も、数時間で完売です。いつ何が並ぶかわからないのですが、タイミングが良ければラッキーですね!

 

 


おひな様タペストリー

2月 17th, 2025

南センター職員です。

今回、缶バッチで作る「おひな様タペストリー講座」を開催しました。ひな祭りの飾り付けに、100均で手に入る布切れや缶バッチを使って、思い思いの作品を作っていただきました。1時間の短時間での講座でしたが、参加者の皆様全員が完成されました。家に帰って、孫に教えてあげようと話が弾んでいました。

来月も季節にちなんだ制作講座を企画しますので、ご参加の程よろしくお願いします。


「映像を見ながら堺の戦後の歴史を話す会」のご案内

2月 10th, 2025

中センター職員です。

ちょっと長いタイトルですが、「映像を見ながら堺の戦後の歴史を話す会」を開催します。

昔の堺市の映像をみんなで見ながら、当時の話をしてみませんか?激動の時期のつらかった事、悲しかった事、楽しかったことなど皆さん様々な思い出があると思います。そんな様々な体験を皆さんで語り合いませんか?

ご参加、お待ちしています。

 


<緊急告知>テーマ別体操教室「腰痛予防改善コース」

1月 31st, 2025

中老人福祉センターで実施する2月10日(月)開催のテーマ体操教室「腰痛予防改善コース」ですが、只今若干の空きがあります。腰痛が気になる方、是非体験してみてはいかがでしょうか?

自宅に帰っても腰痛の予防・改善ができるように、体操の資料もお渡しします。理学療法士が的確に指導させていただきます。

ご予約はチラシ記載の電話でも承ります。

 


大人のぬり絵コンクール

1月 31st, 2025

南センター職員です。

今回、明治安田生命主催「大人の塗り絵コンクール」に参加していただきました。今回で4回目の参加となり、27点の作品を応募しました。回を重ねるごとに、皆さんの作品は独創的なアレンジで大胆な色使いとなりました。今回から表彰数が拡大されましたので、入賞発表が今から楽しみです。

塗り絵は、色を選んだり塗り方を工夫することで脳を活性化させる働きがあり、認知症予防に効果があるそうです。当センターでは、月に2回「大人の塗り絵講座」を開催しています。鉛筆や題材は用意していますの、初心者の方の参加をお待ちしています。

 

 

 

 

 

 

《2月のイベント予定》

【行政書士相談会】

・実施日:2月7日(金)

・時 間:①13:30~ ②14:30~ ③15:30~

・定 員:3組

【スマホ体験講座】

・実施日:2月4日(火)

・時 間:13:00~14:30

【大人の塗り絵講座】

・実施日:2月5日(水)、20日(木)

・時 間:13:30~15:00

【理学療法士による「健康体操」】

・実施日:毎週水曜日

・時 間:①10:00~10:50 ②11:00~11:50

【堺コッカラ体操】

・実施日:2月6日(木)、20日(木)

・時 間:10:00~12:00

・予約不要

【お雛様タペストリー制作】

・実施日:2月13日(木)

・時 間:10:30~11:30

【DVDによるボール体操】

・実施日:2月18日(火)

・時 間:13:30~14:30

【DVDによる世界の絶景鑑賞会】

・実施日:2月19日(水)

・時 間:①13:00~14:00 ②14:00~15:00