このアーカイブは '未分類' のものです

新年あけましておめでとうございます

月曜日, 1月 5th, 2015

2015年  新春のご挨拶

年頭にあたり、中老人福祉センター・南老人福祉センターを代表いたしまして、織部が新年のご挨拶を申し上げます。

 

 

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は中・南老人福祉センターの運営にご尽力賜り心よりお礼申し上げます。

本年も利用者の皆様にご満足いただけますよう、職員一同精進していく所存でございます。

皆様のご健康とご多幸を祈念し、新年のご挨拶とさせていただきます。

平成27年1月5日

仁悠会グループ

社会福祉法人 南の風

中老人福祉センター 管理者 藤原 猛

南老人福祉センター 管理者 織部 幸子

 

 

 

 


紫陽花いろいろ♪

木曜日, 6月 19th, 2014

こんにちは センター職員です。 今年も南センターの庭では、いろいろな紫陽花が咲き始めました。                   南センター2階のベランダからの眺めが最高。 雨の日はもっと色鮮やかになり、とてもきれいです。 どうぞ見に来て下さいね(^_^)     

 

 

                     

       ☆もうすぐ七夕ですね☆

今年も大きな笹がやってまいりました。 利用者の皆さんと職員の願いを星に託します。 お願いごと受付中、短冊も用意しています。             『毎月第4木曜日は映画の日』 第一回目は6月26日 13:00より たけの間で 「ローマの休日」を上映します。  皆さんからのリクエストもお待ちしています。 南センター 職員


出前講座 いろいろ

火曜日, 4月 15th, 2014

こんにちは センター職員です。

さくら並木がすっかり葉桜になったあと、次々に季節の花が咲いています。

先日センターで行われた、「理学療法士による美容健康体操」です。

ピラティスって何? とおっしゃっていた利用者の皆さんも真剣な表情で取り組んでおられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終わったあとは、すっきりリンパの流れがよくなり、みなさん美しくなられていました。

男性の参加者の方にも好評でした。

またいろいろな体操を企画していきたいとおもっています。

 

はるの交通安全週間ですね。

4月21日 月曜日 13時より たけの間で

堺南警察署の方をお招きし「春の交通安全講習会」を開催します。

皆さんどうぞご参加ください。

南センター 職員

 

 

 

 

 

 


雪国

月曜日, 2月 17th, 2014

こんにちは センター職員です

何十年ぶりかの大雪です

20センチ超える積雪にここは雪国かと

利用者の皆さんと職員で雪だるまをつくりました

皆さん童心に還り、雪あそびを楽しんでおられました

お風呂でゆっくり温まってくださいね

 

ヨガ体操

2月6日 南センターでは ヨガ体験教室が開かれました

開催前から皆さんの関心が高く

定員を上回る程盛況でした

世良田順子先生のご指導で、皆さん真剣に取り組んでおられました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終わった後は

「気持ち良かったわ、ありがとう」   「またやってね」

「からだがシャンとするわ」   「からだの中の気が入れ替わったみたい」

など 感想をいただきました

お家でも続けて下さいね


オオスズメバチの巣を発見しました(>_<)

月曜日, 9月 9th, 2013

こんにちは。センター職員です。

こちら南センターは、暑さも峠を越えたところで、植木の剪定をして頂きました。

開始直後、業者さんが来られて、

!オオスズメバチの巣がありました!怖い !

    こんな木の根っこにも作るんですね!

堺市の職員さんが防御服姿で             バルサン点火!

 蜂くんたちが作った巣です~~~もう芸術だと思いませんか?!

蜂くんには申し訳ないのですが、ご利用のみなさんにキケンがあっては困りますので撤去させて頂きました~~~

  

南センターの庭には怖いものばかりがいるわけではございません。

サボテンやユリのようにとてもきれいなお花たちもいますので、和みに来てくださいね。

 さぎ草(^-^)  桔梗(^-^) 利用者さんが飾ってくださいます~キレイでしょ☆

今月のイベントをご案内いたします

9月16日(月・祝) 敬老の日発表会 9:00~ ❤

9月19日(木) 介護相談会 13:30~

9月26日(木) 結核感染症対策について 13:30~

 

 

お待ちしております~~~(*^_^*)


♪盆踊り大会で暑さをぶっ飛ばしました(^O^)/♪♪

水曜日, 8月 28th, 2013

こんにちは。

朝晩過ごしやすくなりましたね(^-^)  題名の通りあの強烈な暑さをぶっ飛ばしでしまいました。

先日 8月22日(木) 南センターにおいて盆踊り大会が開催されました。

 

         盆踊り大会~

ひまわりクラブのみなさんを中心に踊りの輪が広がりました。

     

   

   

    

織部所長も大ハッスル♪♪♪

       

木曽節

江州音頭

河内音頭

来年も開催したいと思います。よろしくお願いします~

今年見学の方もぜひ踊ってくださいませ~~~ (●^o^●)

 

 


クラブ紹介

火曜日, 8月 6th, 2013

こんにちは南センターです。

毎日暑い日が続いておりますが、お元気でお過ごしでしょうか。

夏の暑さに負けないで活動されているみなさんがいらっしゃいます。

今年3月に結成された

 盆踊りクラブひまわりのみなさんです。

今月、当センターで盆踊り大会が開催されます。

     ☆8月22日(木)PM1:30~☆

     ☆南老人センター「たけの間」にて☆

本番に向けて練習に励んでられます~

    みなさん、ふるってご参加くださ(●^o^●)

 

 


★敬老の日発表会★②

土曜日, 10月 6th, 2012

こんにちは、南センターです

朝晩はだいぶ涼しく感じられるようになりましたね。

一日一日秋が深まっていくようです。

さて、前回に引き続き「敬老の発表会」午後の部をご紹介します。

10分遅れで午後の部が開始されました。

 

 

南センターの最大イベントも 利用者様のご協力とともに

大盛況で終えることができました。

ありがとうございました。 職員一同

 

 

 


健康教養講座*マンドリン演奏会*

火曜日, 8月 28th, 2012

こんにちは中センター職員です。

熱帯夜の続く毎日ですが
立秋とは名ばかりの暑い日が続いていますね・・・

まだまだ暑い夏を皆で乗り切っていきましょうΞ(*゚▽゚)ノ ウイッス!!

さて8月24日金曜日は大阪府立大学の

マンドリン部の方が演奏をしにきて下さいました。

マンドリンを持った皆さんが入場してきました・・・((o(^∇^)o))

去年に引き続いて二回目の公演ということで、

すっかりファンの方もいらっしゃるみたいです♪

 

きれいな音色がセンター内に響きます・・・♪

ソロでかっこい曲を演奏してくれたり・・・(●´ω`●)ゞ

フレッシュ♪な演奏をしてくれたり・・・

今年の夏は本当に暑くて利用者の皆さんもお疲れな感じでしたが

演奏が終わると元気をもらったみたいで

「よかった、ほんまによかった!!」

と言って大満足な顔で帰っていかれましたo(^◇^)/~

 

最後に大阪府立大学マンドリン部の皆さん・・・

猛暑の中お越しくださいましてありがとうございました<(_ _*)>

中センター職員


~リニューアル~

火曜日, 8月 7th, 2012
 こんにちは、南センターです。
センターでは蝉の鳴き声で
とても暑さを感じる今日この頃です。(^_^;)
7月末からたけの間と一般利用部屋のまつの間の
床面工事が行われ 畳のお部屋だったのが落ち着いた感じに
リニューアルしました。(*o*)!
こんな感じから(^・^)


こんな感じへ\(~o~)/

   


落ち着いたお部屋になりましたね(^_^)

工事期間中、クラブの方々や利用者様、
ご協力いただき 有難うございました。
             職員一同