このアーカイブは '中老人センター' のものです

おとなのぬり絵

月曜日, 4月 1st, 2019

こんにちはセンター職員です。

 

3月も半ばを過ぎましたが、寒暖の差が激しく、毎日のように

「今日は穏やかで過ごしやすいね。」

「今日は風が強くて寒いね。」

などの会話が交わされる程、天候の変化も著しいので、

体調に気を付けて過ごしましょう。

 

中センターでは定期的に「おとなのぬり絵」を開催しています。

この日はみなさん4月のカレンダーを作成されていました。

春の訪れを感じるたくさんの花のイラストに、おのおの

きれいな色をぬられていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

センター職員


折り紙講座『つるし雛』

月曜日, 3月 11th, 2019

こんにちは、センター職員です。

少しずつ春の訪れを感じる日も多くなりましたね。

来月3日は桃の節句『ひな祭り』ですね。中センターでは折り紙講座『つるし雛』を開催しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

折り紙でうさぎの男雛、女雛や鶴を折っていただきました。

鶴の折り方を忘れたという方もいましたが、折っていくうちに思い出されたようでした。

「お雛様も難しかったけど可愛らしくできあがってうれしい。」と喜ばれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月も春のクラフト教室『桜リース』を開催します。興味のある方は是非ご予約ください。

 


ガラス絵具体験

火曜日, 2月 12th, 2019

こんにちは、センター職員です。

節分も過ぎ、ようやく春の気配が感じられるようになりましたね。

『ガラス絵具体験』を開催致しました。

数種類のガラス絵の具を使って、プラスチックのフォトフレームに好きな絵を描いてもらいました。

絵の具を押し出す力の入れ方が難しそうでしたが、個性のある作品を楽しそうに作っていました。


とても楽しんでいただけた一日となりました。

センター職員

 


特殊詐欺にご注意を!!

水曜日, 1月 30th, 2019

こんにちは、センター職員です。

まだ厳しい寒さが続いておりますが、皆様は体調など崩されていないでしょうか

インフルエンザが流行してきています。手洗いうがいでしっかり予防しましょう

 

年末から春までに被害が増えつつある特殊詐欺についての講習がありました。

高齢者の悪質商法対策についてお話しがありました。

参加して頂いた方からは「詐欺の手口を知り、注意する必要性を感じた。」と言うお声を頂きました。

自分は絶対にだまされないと言っている方が一番騙されやすいそうです。

参加者の皆さん、真剣にお話を聞いていただきました。

 

センター職員


ぬり初め

土曜日, 1月 26th, 2019

こんにちは、センター職員です。

新たな年が始まりましたが、皆様はお正月気分は抜けましたか?

『ぬり初め』を開催致しました。

初ぬりえは格子模様の絵柄を塗ってそれを今年の干支である猪を型どった枠に入れました。

優しい猪になり、初ぬりえを楽しんでいただきました。

センター職員


新年あけましておめでとうございます

火曜日, 1月 1st, 2019

新年あけましておめでとうございます。

堺市立中・南老人福祉センターをご利用の皆様ならびに関係者の皆様、新しい年を健やかにお迎えのこととお慶び申し上げます。

旧年中は中・南老人福祉センターの施設運営の各般にわたりまして格別のご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

本年もご利用の皆様にご満足いただけますよう職員一同精進していく所存でございます。

皆様のご健康とご多幸を祈念し、新年のご挨拶とさせていただきます。

平成31年1月1日

                                                                                                                                                                                 社会福祉法人 南の風

堺市立南老人福祉センター

統括管理者 田中 貴幸

                                                        堺市立中老人福祉センター

管理者 柴田 泉

 


手作りハーバリウム

木曜日, 12月 27th, 2018

こんにちは、センター職員です。

クリスマスイルミネーションが目を楽しませてくれる季節となりましたね。

『手作りハーバリウム』を開催致しました。

好きな色のお花を選んでもらい、

なんちゃって手作りハーバリウムを作りました。

参加して頂いた方からは「可愛いのが出来たので、玄関やテレビボードに飾ろう」と大変喜ばれていました。

とても楽しんでいただけた一日となりました。

センター職員


スマートフォン体験

月曜日, 12月 10th, 2018

こんにちは、センター職員です。

早いものでもう師走となりましたが、一年がたつのは本当にあっという間ですね。

『スマートフォン体験会』を開催致しました。

初心者の方の為にスマホに使われる用語の説明から入ってもらいました。

練習用のスマホを用いて電源の入れ方から写真撮影タッチパネルの操作、文字打ち、音声、入力、ゲーム、電話のかけ方、受け方、

インターネットの利用、YouTubeの利用等を教えてもらいました。

参加して頂いた方からは特にもぐらたたきゲームが「楽しかった。」と言うお声を頂きました。

今回参加して頂いた約半数位はすでにスマホを持っている方でした。

他にも、認知症予防に大変効果的と言われる『脳トレの時間』も中老人福祉センターで開催しますので、遊びに来てください。

センター職員


骨盤体操

水曜日, 11月 28th, 2018

こんにちは、センター職員です。

落ち葉が風に舞う季節となり、そろそろこたつが恋しい季節となりましたね。

『骨盤体操』を開催致しました。

 

骨盤のズレが病気にもつながることから、最初に自分の骨盤位置を確認してもらい、正しい姿勢での座り方を教えてもらいました。

普段使わない筋肉が刺激されていることを感じました。

参加された方からは好評で、「毎週でもしたい」と言うお声をいただきました。

とても楽しんでいただけた一日となりました。

センター職員

 

 

 


消防訓練

木曜日, 11月 15th, 2018

こんにちは、センター職員です。

日に日に秋が深まり、紅葉の季節となりましたね。

堺市中消防署員による『消防避難訓練』を実施しました。


 

訓練後は利用者の皆様に模擬消火体験を実施しました。

訓練終了後のお話です・・・

もし実際に火災が発生した時には、センターはたくさんの方が利用されているので

避難誘導をしっかり行ってください。と、職員と参加していただいた利用者の皆様にアドバイスをいただきました。

これから空気が乾燥し、火事になりやすい季節です。

お出かけ前や就寝前に、火元の確認をしっかり行ってください。

センター職員