BLOG

祝 令和元年

5月 8th, 2019

こんにちはセンター職員です。

 

令和が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

長い休みが明け利用者さんを新しい元号でお迎えしました。

出展となった万葉集 梅花の歌とともに素敵な書を利用者さんが書いてくださいました。

新しい年に新しい事を始めるのもいいかなと思います。

南センターでも新しいクラブが誕生します。

『自力整体』自分で自分の体を整える

先日行われた体験講座でも多くの利用者さんが心地いい汗をかいておられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♪毎年この時期に来ていただいています『沖縄民謡唄会』

 

 

 

 

 

 

 

 

オープニングは ♪安里ユンタ からです。

三線の音色に癒され懐かしい沖縄民謡をたっぷり聞かせていただきました。

 

次の講座のお知らせです。

5月22日(水)11時30分より

ケアマネージャーによる『介護相談会』

5月22日(水)13時30分より

ライフオーガナイザーによる『発見!自分に合った片づけ方』

予約不要です、ご参加下さい。

南センター 職員

 

 

 

 


春の催し楽しみました

4月 22nd, 2019

こんにちは、センター職員です。

今年の桜は長期間見頃が続き楽しむことが出来ましたが、そろそろ葉桜となり新緑の緑がまぶしい季節になってきました。中センターでは連日のように色々な催しを実施しています。

少し前には桜リースの制作会がありました。

おしゃべりしながらきれいなリースを仕上げて、華やいだ面持ちで完成品を見せて下さる姿に、こちらも嬉しい気持ちになりました。

 

また、先日は介護講習会&和太鼓演奏会もあり、大勢の方にお越しいただきました。

介護講習では、分かりやすく丁寧に教えて頂くことができました。

その後の、河南高校和太鼓部の皆さんの迫力ある演奏には、皆さん感動されたご様子でした。

 

 

中センターではこれからもたくさんのイベントを企画していきますので、ぜひ一度お越しください。

センター職員


中センターの催しのご紹介

4月 22nd, 2019

こんにちは、センター職員です。

ゴールデンウィークが目前に迫り、それと同時に新元号の始まりも近付いてきました。

中センターでは、連休の前後も様々な催しを予定しています。

折り紙や脳トレ、堺コッカラ体操など、定期的に行っている催しでは、慣れた様子で取り組まれている方もいらっしゃいます。

継続することで、効果を感じることが出来るようになるかも知れませんよ!!

大広間で皆さんご一緒に楽しく取り組まれている、堺コッカラ体操の様子です。

 

 

途中で椅子の並びを変えて、下の写真のようなサークル状になって体操をされていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脳トレでは、複数枚のプリントに、ご自分のペースで取り組まれています。

 

 

難しそうにみえる折り紙も、作り方の図を見ながら、みなさん真剣に折られています。

のどかな春のこの季節、ぜひ一度中センターにお越し頂き、最初の一歩を踏み出してみませんか。

センター職員


(*^^)v 笑いと健康について!

4月 15th, 2019

こんにちはセンター職員です。

今年の桜は開花から葉桜になるまで、長い間楽しませてくれましたね。

爽やかでお出かけするにもちょうどいい季節になりました。

 

4月9日火曜日 『ヤクルト健康セミナー』を開催しました。

予防医学に関する健康セミナー 今回のテーマは『笑いと健康』

笑いで免疫力がUP・血糖値を抑える・ストレス解消など

笑いがもたらす健康効果はさまざまです。

パワーポイントで学習した後は、楽しいDVDを鑑賞しみんなで大笑いをしました。

 

 

南センターはいつも笑いが絶えることがなくクラブで・お風呂で・講座で

お友達とお茶を飲みながら健康維持に役立っています。

一緒に笑って健康になりましょう。

お待ちしています。

南センター 職員


『堺そろりいず 落語会』を開催

4月 4th, 2019

こんにちは、センター職員です。

春ですね~ 南センターの周りは自然が多く野鳥の姿がみられます。

きれいな鳴き声を聞かせてくれます。

暖かくなりこれから一番いい季節を迎えます。

 

3月29日 金曜日

『堺そろりいず』の落語を聞きたいとご要望があり、リクエスト開催いたしました。

今回の演目は四題 お血脈・都亭るんば   初天神・紅梅亭水蓮   太鼓腹・都亭多良福   堪忍袋・都亭ダルマ

出囃子が聞こえてきました。

 

 

 

 

 

 

 

本物の落語家さんのようです。

 

 

 

 

 

 

 

覚えるの大変でしょうね~

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の落語会もたっぷり笑わせていただきました。

落語のあとはみんなで皿回しに挑戦。

こちらも拍手喝采すごい!

2回目の方がとても上手に回されていました。

大勢の利用者さんにご参加いただき楽しい落語会になりました。

堺そろりいずの皆様ありがとうございました。

 

4月19日 金曜日 13時30分より

『沖縄民謡唄会』を開催いたします。

南老人福祉センターでは今年度も様々な講座を企画して、皆様のご参加をお待ちしています。

よろしくお願いいたします。

南センター 職員

 

 


おとなのぬり絵

4月 1st, 2019

こんにちはセンター職員です。

 

3月も半ばを過ぎましたが、寒暖の差が激しく、毎日のように

「今日は穏やかで過ごしやすいね。」

「今日は風が強くて寒いね。」

などの会話が交わされる程、天候の変化も著しいので、

体調に気を付けて過ごしましょう。

 

中センターでは定期的に「おとなのぬり絵」を開催しています。

この日はみなさん4月のカレンダーを作成されていました。

春の訪れを感じるたくさんの花のイラストに、おのおの

きれいな色をぬられていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

センター職員


こっから体操

3月 23rd, 2019

 

こんにちはセンター職員です。南センターでは枝垂桜にポツポツと

蕾がついてきました。久しぶりにこっから体操の投稿です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時折、うっかり間違えると大きな笑い声が響きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月29日(金)

12時45分~  こっから体操体験

13時00分~  落語会

 

3月30日(土)

13時00分~  腹話術

13時30分~  篠笛演奏

上記の日程で行います。会場は南老人福祉センターたけの間で

行います。ぜひ一度、センターにお立ち寄り下さいませ。

職員一同お待ちしております。

 

 


折り紙講座『つるし雛』

3月 11th, 2019

こんにちは、センター職員です。

少しずつ春の訪れを感じる日も多くなりましたね。

来月3日は桃の節句『ひな祭り』ですね。中センターでは折り紙講座『つるし雛』を開催しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

折り紙でうさぎの男雛、女雛や鶴を折っていただきました。

鶴の折り方を忘れたという方もいましたが、折っていくうちに思い出されたようでした。

「お雛様も難しかったけど可愛らしくできあがってうれしい。」と喜ばれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月も春のクラフト教室『桜リース』を開催します。興味のある方は是非ご予約ください。

 


編み物講座

3月 11th, 2019

こんにちはセンター職員です。

桜の蕾が少し膨らんできました。

春がそこまで来ていますね。

日差しが暖かな3月1日

第二回『編み物講座』を開きました。

前回に引き続きさっそくマフラーの制作にかかっておられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回初めて参加の利用者様も

編み針を持つのは何年ぶりかしらとおっしゃいながらも器用に編んでおられます。

既定の長さまで編み上げてあとは仕上げるだけです。

花冷えの日に重宝しそうな軽いマフラーが間もなく完成です。

 

この『編み物講座』4月からは新たに『あみあみクラブ』として発足いたします。

お楽しみに♪

 

次の健康教養講座は

3月29日(金) 13時より 『堺そろりいずによる落語会』

3月30日(土) 13時より 『腹話術』

13時30分より 『篠笛演奏会』

春爛漫の南センターでお待ちしています。

 

 


大人のぬり絵

2月 18th, 2019

こんにちはセンター職員です。

センターでは、肌寒い中お風呂がにぎわっています。

先日、塗り絵を行いました。男性の方も最近は増え、皆様

楽しそうに塗り絵を楽しまれています。

やり始めの時は12色の色鉛筆で始められ現在では

『ここもう少しぼかしたい』『ほかの色も使ってみたい』など

ご自身で用意され意欲的に取り組まれています。

 

 

皆様、黙々とされています。

お話を聞くとやり始めたら止まらなくなるそうです。

ぜひ一度、皆様も体験しにお越しください。

職員一同お待ちしております。