このアーカイブは '入居者様の生活' のものです

夏 真っ盛り

火曜日, 8月 10th, 2021

こんにちは! 支援員です。

毎日、暑いですが、いかがお過ごしでしょうか?

前にお知らせいたしました、赤い向日葵が咲いたのです。

少し思っていたのとは違いましたが、皆様にも見て頂きたくて

写真を撮りました。

向日葵には黄色だけではなく白、赤、紫、茶色などあるそうですよ。

やっぱり黄色い向日葵が夏って感じがしますね。

(そう思うのは私だけでしょうか?)

向日葵だけでなく、他の花も頑張って咲いてくれてます。

どれも綺麗ですよね。

見てるだけでも元気をもらえます。

こちらは、廊下の三角コーナーに飾ってあるものです。

向日葵を可愛くいけてくれていますね。

これは入所者様が毎月、自身で考えて、ある時はお花、ある時は

自分で何かを作ったものを、こっそりと飾ってくれています。

私は、今月は何かなと毎月、すごく楽しみにしております。

まだまだ暑い日が続くと思いますが、体調に気を付けて

過ごしてくださいね。

 

 

 


七夕の願い事

月曜日, 7月 19th, 2021

夏の日盛りに木陰の恋しい季節となりました。

こんにちは支援員です。

7月7日は七夕の日ですので、今年も短冊を行いました。

折り紙で七夕飾りを作ったり、短冊に願い事を書いて、ひとつひとつ丁寧に願いを込めて飾りつけしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

短冊の色は青・赤・黄・白・黒の5色が正式ですが、

なぜ5色なのか知っていますか。

それは、中国と深い関係があるのです。

この色は陰陽五行説の5つの元素が由来で、この世の自然界すべてを

表現しているそうです。

        短冊の5色

  • 青の短冊⇒自然の緑を表現している「木」
  • 赤の短冊⇒火を表現している「火」
  • 黄の短冊⇒大地を表現している「土」
  • 白の短冊⇒地中に埋まっている金属を表現している「金」
  • 黒の短冊⇒生命を育てることを表現している「水」

私たちも自然界の一員ですよね。

七夕のお願い事も自然界を表現している五色の短冊に書くことで自然界を見守っている「織姫」と「彦星」に届くのかもしれませんね。

七夕のお願い事は、私利私欲ではなく、自然界のみんなのことを短冊に書くと叶うかもしれませんね。

また、七夕の短冊の5色には人としての生き方もあらわしているんです。それは、人間の五徳である「仁・礼・信・義・智」なんです。
五徳は儒教の考え方であり、中国の思想家で有名な孔子が基礎を築いた思想です。

        短冊と5徳の関係

  • 青の短冊⇒「仁」 仁とは相手を思いやること
  • 赤の短冊⇒「礼」 礼は感謝すること
  • 黄の短冊⇒「信」 信とは約束を守ること
  • 白の短冊⇒「義」 義とはルールを守ること
  • 黒の短冊⇒「智」 智とは学業にはげむこと

例えば、「寝坊しませんように」ならルールを守る事なので白の短冊で書き、「東京大学に合格しますように」なら学業にはげむ事ですので黒の短冊に書きます。

私は、青の短冊で「夏風邪などお召しになられませんように。」と書いてみました。

 

 

 

 

 

 

 

一年に一回の七夕の日ですので、何か願い事を書いてみてはいかがでしょうか。

 


離れていても心はひとつ (^_-)-☆

月曜日, 7月 12th, 2021

こんにちは、相談員です✿。

長引く自粛生活に疲れていませんか(>_<)

当ホームでは、新型コロナウイルス感染症対策として、

来館された方には、検温手指消毒の協力をいただいております。

また、面会につきましても、感染防止の観点から、

対面での面会をご遠慮いただいております。

しかし、健康でいるには、心の元気(^^♪も大事!ということで、

当ホームではリモート面会を取り入れています。

 

 

 

 

 

 

【大きめのタブレットで話しやすく、聴きやすい】

短時間かつ画面越しにはなりますが、やっぱり顔を見て話すと、

面会後、皆さん、ニコニコ!(^^)!元気になっています。

初めてのリモート面会でも、職員がお手伝いしますので、

ご希望の方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問合せください

早く、直接、マスクなしで話せる日がきますように・・・❤❤

 

 


七夕の季節が近づいて参りました(#^^#)

月曜日, 7月 5th, 2021

こんにちは支援員です。

7月に入り、いよいよ梅雨も明け、木立の緑が色濃く感じられるこの頃です。

もうすぐ七夕と言う事で、今年は支援員総出で織姫、彦星を交えての

天の川の創作物を作ってみました(#^^#)

 

天の川の部分が光るんです!!

出来上がり飾ると皆様「綺麗やな」、「いいな」、「誕生日の写真を、ここで取って欲しい」等、皆様楽しそうにお話されていました(#^^#)

そもそも七夕とは五節句のひとつで、縁起の良い「陽数」とされる奇数が連なる7月7日の夕べに行われるため「七夕の節句」といいます。また、笹を用いて行事をすることから、別名「笹の節句」と呼ばれています。昔は、七夕と書いて「しちせき」と読んでいたそうです。七夕を「たなばた」と読むようになったのは、日本古来の「棚機つ女(たなばたつめ)」の伝説に由来します。
「棚機つ女」とは、神様を迎えるために水辺に設けた機屋に入り、棚機(たなばた)と呼ばれる機織り機で神様に捧げる神御衣(かみこ)を織りあげる女性の話です。
そして、中国の織姫と日本の棚機つ女が結びつき、七夕と書いて「たなばた」と読むようになったのです。

七夕に欠かせないのが笹の葉に飾るかざりですが、飾りにも意味があるそうなんです。

■五色の短冊 
願い事を書き、願いが叶うよう祈願します。
■吹流し
昔は五色の糸を垂らしていました。織姫の織り糸を表しているともいわれ、吹流しにしたり、薬玉に下げると魔除けになります。
■折り鶴
鶴は長寿の象徴なので、長寿祈願になります。千羽鶴にすることも。
■紙衣(かみこ)
色紙を着物の形に折ったり、切ったりしたもの。棚機つ女(たなばたつめ)の織る「神御衣(かんみそ)」に通じ、手芸上達、厄払い、着るものに困らなくなるなどの意味があります。
■巾着
金運上昇を祈願。折り紙で折るほか、本物の財布をさげることもあります。
■綱飾り
豊年満作・大漁を祈願。幸せをすくいあげるという意味もあります。
■くずかご
物を粗末にしないよう、七夕飾りの紙くずを入れます。

意味が分かって飾ると面白いかもしれないですね。

皆さんもぜひ作って飾ってみて下さいね(#^^#)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


自然がいっぱい❣

月曜日, 6月 21st, 2021

こんにちは 支援員です。

今年の梅雨入りは早かったですね。

6月と言えば紫陽花の花を思い浮かべます。

梅雨入りの時は咲きかけていた紫陽花も

こんなに美しく咲きました。

 

紫陽花の花に誘われて、かたつむりも遊びに来てくれました。

 

今の時期、ホームにはビワと梅がたくさん実っていますよ。

手を掛けていないのに、毎年ちゃんと実ってくれるんです。

残念ながら食べる事は出来ないのですが、見ているだけでも

美味しそうと思います。こんな自然がたくさんあるホームっていいなと思います。

次は何が実るんだろう、どんな花が咲くんだろうと

ワクワクします。

 

この間、入所者様から「赤いひまわりの種を植えたの。」と

教えて頂きました。

皆様、ご存知ですか?赤いひまわりを

私は赤いひまわりがある事を知らなかったので、夏には真っ赤な

ひまわりが咲くのをすごく楽しみしています。

 

 

 


鳥のご馳走

月曜日, 6月 7th, 2021

初夏の風が心地よい季節となり、皆様はどのようにお過ごしでしょうか

こんにちは、支援員です。

ホームの桜の花が散り、サクランボが出来ていました。

このサクランボは6月中旬から7月中旬までが美味しく食べられるそうです。

少し前までは緑色の実でした。

 

 

 

 

 

 

ところが、今は赤く熟しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

赤く熟した実は毎年、鳥達のご馳走として美味しく食べられています。

コロナの影響で家にいる時間が長い中、サクランボの変化を見て春から夏になる季節の変わり目を感じられたら嬉しいです。

 


とある日の支援員の出会いの話

月曜日, 5月 24th, 2021

こんにちは、支援員です。

 

今、世界中で非常に大変な日々が続いております。

 

当ホームでも感染対策や外出自粛など職員と入所者が

 

一緒に力を合わせて乗り越えようと頑張っています。

 

そんな中、雨上がりのホーム内で、ふと足元を見ると

 

あやめの花が目に止まりました。

 

あやめは5月の花ですが、咲いている期間も短いので

 

今年は見る事ができて、とても嬉しくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで皆さんはあやめの花言葉をご存知でしょうか?

 

それは「よい便り」「メッセージ」「希望」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだか、あやめから、もうすぐよい便りが届くので

 

それまで希望を持ってがんばれと

 

励まされているような気持ちになりました。

 

まだまだ厳しい現状は続きますが、諦めずにがんばりましょう

 

雨で憂欝な気持ちが吹き飛んだある日の支援員の話でした。

 

 


春うらら❀❀

月曜日, 4月 19th, 2021

こんにちは 支援員です。

暖かい日もあれば、まだまだ寒い日もありますが、だいぶ過ごしやすく

なりましたよね

先日、ホームの畑に行くと空に黒い群れが飛んでいました。

一緒にいた看護師さんから「あれ ツバメやで」と教えて頂きました。

実は私、本物のツバメ見たことがなく、初めて見ました

ツバメって、こんなスピードで飛んでいて疲れないのかなと

思うくらいのスピードでしたよ

気持ち良さそうに大空を飛び回っていました。

たまには、ぼんやりと空を眺めて、ゆったりとするのもいいなぁと

思ってしまいました

大空を飛び回るツバメの写真を撮りたくてTRYしましたが、あの

スピードにはついていけませんでしたが・・・やっと撮れました。

点に見えますが…ちゃんと尾が2つに分かれているんです。

でも、やはり点にしか見えないですよね…

ちなみに、これは看護師さんが折り紙で作ってくれましたこんなご時世ですが、早くツバメのように、自由に飛べる日が来る事を願っております


春の訪れ(^^♪

月曜日, 4月 12th, 2021

こんにちは、支援員です。

4月に入り、穏やかな陽気で過ごしやすくなりましたね。

今年は桜の開花時期が早く、すでに満開をむかえましたが、雨でだいぶ散ってしまいました。

ホームでは毎年、花見会を開催していましたが、コロナ渦で今年もできそうにありません。

ですが、ホーム内では恒例の桜の飾りつけをおこないました。

 

 

 

 

 

 

 

 

この桜は造花ですが、皆さん「本物みたい、きれいやね」

と喜んでおられました。

今年度もコロナ渦での生活が続きそうですが、

入所者様に楽しくホーム生活を過ごして頂けるよう、

職員一同、頑張ってまいります。

 


陽気に誘われて

月曜日, 3月 22nd, 2021

こんにちは、支援員です。

日ごとに気候も穏やかに、日差しも柔らかく感じられる

今日この頃ですが、

皆さま いかがお過ごしでしょうか。

先日、ホームの中庭に新しく春の訪れを見つけました。

土がほんのりと、盛り上がっているのです。

もしかして!

そうです、筍(タケノコ)が顔を出そうと頑張っていました。

周りのジャマな石をとってあげると、その姿が現れました。

健気に伸びようとしている姿に、かわいらしくも力強さを感じました。

見守っていこうと思います。