昼寝は気持ちいい!
こんにちは 医務室です。
春の陽気で桜が満開なりましたね。【春眠暁を覚えず】と、ついつい居眠りをしたくなる今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 【昼寝の効果】 と、新聞で見ましたので参考にして頂いたら幸いです。
適度な昼寝は体力の回復に効果だが、寝すぎると夜の睡眠の妨げになります 昼寝のポイントは【短時間で切り上げる事】【昼食~午後3時に30分程度】、が目安です。
寝る前にお茶かコーヒ等を飲むと15~30分程でカフェインが効き始めちょうどよいタイミングで目覚めやすくなる。 室内は暗くし過ぎず適度に日光がさし込む場所で寝る。寝すぎないように横にならずにソファーや椅子にもたれて済ますのも良いです。短い昼寝は眠気や疲労感を抑え血圧を下げる効果があります。
午後を元気に過ごす為の休息として昼寝を取り入れるのも良いですね。 日中は出来るだけ起きて過ごし【適切な時間に適度に昼寝】をしてメリハリをつけて頑張りましょう。
参考までに【良い睡眠へ心がけたい習慣】
毎朝ほぼ定時に起きる
朝食は毎日よく噛んで
午前中は陽光をしっかりあびる
昼寝は昼食~午後3時迄に30分以内
夕方には軽い運動を
夕方以降居眠りをしない
ぬるめの風呂にゆっくりつかる
寝床でスマホやテレビを見ない
良質な睡眠を取り心身共に健康に過ごせるよう心がけましょう!
医務室でした。