7月 8th, 2024
支援員です。
6月下旬に梅雨入り宣言され、じめじめした日が続ていますね。
道端にはいろんな色のアジサイが咲き誇り季節を感じますね。
雨が降ったり、晴れたりと温度・湿度が不安定で身体に不調を
きたす方もおられるでしょう。
梅雨時期に体調を崩しやすい理由には
ストレスが溜まり自律神経が乱れやすことが挙げられます。
自律神経には2種類あり、体を活動させる交換神経とリラックス状態の副交感神経です。2つの神経がバランスをとり、さまざまな器官を働かせてくれます。自律神経は自分で調整できないので、無意識にストレスがかかり、乱れてしまいます。
気圧変動や寒暖差に抵抗するため、交感神経が働きます。しかし、交感神経の優位な状態が続いてしまため、緊張状態が持続しエネルギー消費や増大し、疲労やだるさの症状が出てきます。
梅雨の時期の体調不良対策に
1、朝方リズムに切り替える
2、曇りや雨が降っている日でも室内は明るくする
3、寝る前に目元を温める
4、入浴時はぬるめのお湯で湯舟に浸かる
5、湿度管理をおこなう
予防に
栄養バランスのとれた食事を摂り、水分を小まめに摂取し規則正しい生活を心掛けましょう。又、質のいい睡眠をとり、梅雨に負けない体にしてきましょう。
暑い日が続きます。体調管理をおこない梅雨を乗り切りましょう!!
支援員でした。
お知らせ |
6月 24th, 2024
じめじめと湿気の高い季節になりましたが、
いかがお過ごしでしょうか。栄養課です。
今年の梅雨入りは例年より2週間ほど遅かった
ものの、7月の始めには梅雨が明けるのではないかと
言われています。
雨が降ると、湿度でカビが生えやすく、
気温も高い為、食中毒が1年間で多く
発生する時期です。
購入した食品は、すぐに冷蔵庫で保管し、
賞味期限内であっても、早く食べきるようにしてください。
また、買い物の際には食べきれる量を購入したいですね。
5月は入所者さんが楽しみにしている
バイキングを実施しました。
バイキングの日だけは、カロリーや塩分を気にすることなく
楽しんでもらっています。
お知らせ |
6月 17th, 2024
支援員より
最近、日中は暑くなる日が増えてきましたが、昼夜の寒暖差があり体調管理が難し日もあると思いますが元気にお過ごしですか?
入居者様数名からコロナ禍前に定期開催していた生け花を開催して欲しいとの要望を受け、なでしこクラブを久しぶりに開催しました。
4名予約制で開催しましたが、当日は4名埋まり、なおかつ見学者数名おり大変賑わいました。
生け花をされている入居者様は「ひさしぶり。できるかな。」と不安を吐露しながら手慣れた手先を披露され思い思いの生け花を完成されました。
見学者の中には次の開催日には是非参加したい言われる方が多数おられ、次回の開催の弾みになり楽しみが増え、皆さん満足の行く笑顔が見られました。
今後も定期開催し、花の美しさをクラブメンバーには生けて披露して頂けるよう取り組ん行きたいお思います。
皆様、梅雨時期が到来してきています。食中毒・脱水による熱中症には注意し健康で元気に過ごしてくださいね。
支援員でした。
お知らせ |
6月 10th, 2024
私を みて みてと言わんばかりに
咲きほこっているお花さん達が
綺麗な季節になりましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
歳を重ねても「若々しいね」と
言われる人になる為の快眠のコツが
目にとまったので書いてみますね。
参考にして頂けたら幸いです。
ポイント1 入浴のタイミング
良い睡眠の為には良い入浴が必要、健康な人の体温は1日の中で1℃くらい上下しますが体温が下がる時間帯に寝つきやすい。快眠の為のお勧めタイミングは寝床に入る予定時刻の1~2時間前に入浴(温まった体の体温が下がってくる時間帯)
ポイント2 夜の光は禁物
夜に明るい光を浴びると睡眠にとって大切なホルモンのメラトニンが減ってしまう。
テレビはもちろんパソコン、タブレット、SNS・スマホを見るのも1時間前には切り上げるのが理想。寝つきを良くすると思ってアルコールを飲むのも良くありません、トイレの回数が増えたり知らず知らずのうちにアルコールの量が増えアルコール依存症になりかねません。
ポイント3 日光で目覚めましょう
朝の強い光は最強の目覚まし効果が有ります。目が覚めたらすぐに明るい光を浴びることが大切。朝の強い光を浴びる事から体内時計が働いて夜の良質な睡眠に繋がるようです。最近四季感が無く寒暖差が激しいので体調管理も大変だと思いますがせめて良質な睡眠を得て心も体もリフレッシュしましょう。
医務室でした。
お知らせ |
6月 3rd, 2024
寒い季節から温かい季節に向い体の変化も出てきて足元がおぼつかない・体がだるい事がるかもしれません。
そこで!
運動不足を解消しよう。
身体の機能を維持・向上するために予防体操を日常に取り入れてみてはどうでしょうか?
予防体操は運動の効果に、筋力維持・脳の刺激による認知症予防・ストレス発散と良い効果が期待されます。
堺市には、「堺コッカラ体操」があります。
楽しく身体を動かしながら脳を活性化させるココロとカラダを元気にする体操です。
そのほかに、
テレビで紹介される予防体操や独自の予防体操と沢山有りますが、カラダと脳を動かすことは良いことなので取り組んでみてはどうでしょうか。
支援員でした。
お知らせ |
5月 27th, 2024
事務員です。
皆さん計算は得意ですか。
電卓で計算・暗算がありますが、計算力が高いことで得られるメリットを紹介します。
・算数学習がスムーズに進む計算力は算数学習には必須の力です。
・算数以外でも、物事が簡潔に終えるよう計算する。
・残りの数や割合などがすぐにわかる
・集中力や短期記憶力が身に着く
・論理的思考力が鍛えられる
・将来の選択肢が広がる
等があります。
このように見てみると日頃から何かしら計算していますね。
日常生活で計算することは不可欠なので、日頃から計算力を鍛えてみてはいかがでしょうか。
これから気温が高く、梅雨時期になるので、こまめに水分補給し体調管理に気お付けてお過ごしください。
事務員でした。
お知らせ |
5月 13th, 2024
相談員より
慌しい4月とゴールデンウイークを終えた後で、気分が上がらない・・・方もいるのではないでしょうか?
先日、職員企画で「歩こう会」を開催し、入所者・職員合わせ、総勢20名程度で近隣の公園に散歩に行きました。
歩いていると、花や木々が生き生きとして、「初夏」を迎えたことに気づきました。
夏は目前で、今年はどんな遊びをしようか思案しワクワクしています。
昔の夏遊びを思いだすと
ザリガニ釣り
川遊び
竹トンボ
肝試し
素潜り
クワガタ・カブトムシ捕り
と数えればキリがありません。
思い浮かべると自然を題材にした遊びが沢山あることに気づきました。
皆さんはどんな遊びを思いつきますか。
是非、昔遊びが出来る機会があればしてみましょう。ワクワクして気持ち良く過ごせるかもしれません。
コロナ禍を経て、以前していたことが当たり前のような日々が戻っています。
養護老人ホーム 八田荘では、入居者様が四季を感じ、メリハリある日々を過ごせるように年間を通してが楽しんで頂けるよう行事を企画・計画しています。
夏には納涼祭開催を予定しています。昨年の納涼祭は直前にコロナ感染症が流行したので縮小開催でしたが入居様に楽しんで頂きました。今年はコロナ禍前のように賑やかに開催し、入居者が楽しんで過ごせるよう準備したいと思います。
昼夜の寒暖差が少しあるので、衣類調整し、食事・水分をしっかり摂り、体調には気をつけて過ごしましょう。
相談員でした。
お知らせ |
4月 15th, 2024
こんにちは 医務室です
今年は桜が2週間遅れて満開になりましたね。
満開の桜の下をピカピカのランドセルを背負った
小学生真っ白なスカーフをしたセーラ服の中学生、
まっさらの制服をまとった高校生の姿を見かけ思わず車の中から
【ガ、ン、バ、レ、】
とエールを送っている自分がいます。皆様の花見に行かれましたか
「人は血管とともに老いる」 ヒト一人の体の血管を全て繋ぎ合わせると、地球約2週半もの長さになりさらに太さは髪の毛の4分の1程度といわれる程血管は非常に細いのだという。これほどまでに長く細い血管が私たちの全身に張り巡らされている。血管は、目に見えない為状態が判りにくいが、体のある部分に現れると言う。それは【耳たぶ】 耳たぶに縦腺のような【しわ】が入っていると血行が悪くなっている可能性がある。そんな血行不良が手足の痺れを引き起こす原因ともなっている。日頃から【耳たぶ】を鏡でチェックする事で早めの対策を始めてください。【みみのマッサージ】 みみのまわりには自律神経を整えるツボが沢山あるとも言われてます。【耳のマッサージ】する事で良質な睡眠にもつながります。眠れない時は耳マッサージ(親指と人差指で耳をつまんで軽く引っ張るだけ)をおすすめします。
お知らせ |
3月 24th, 2024
こんにちは。
皆様お変わりなくお過ごしでしょうか(⌒∇⌒)
だんだんと温かさを感じるようになってきましたね。
八田荘の周辺でもいろんな木花が咲き始めているので、春を感じます。
ただ、雨で気温が上がりきらないせいか、
まだ桜が咲きそうにないです…(´;ω;`)
皆様はお花見はされますでしょうか。
八田荘では4/7にお花見を行う予定となっています。
コロナが5類に移行し、少しずつですが、以前のようにイベントを
行えるようになってきました。
久しぶりのお花見なので、とても楽しみです(^▽^)/
まだ、桜は咲いていませんが、ユキヤナギがきれいに
咲いていたので、写真を撮っちゃいました。
桜が咲いた時もきれいに撮りたいと思います(^^)v
以上
事務員でした。
お知らせ |