4月の制作レク
土曜日, 4月 12th, 2014みなさん、こんにちは
4月になり暖かくなってきましたね
今回の制作レクでは、絵が得意な利用者さんに下絵をお願いして作りました
女性陣には折り紙で桜の花を作っていってもらいきれいに貼り付けていきました
そして完成したのがこちらです
セレーノ玄関ホールに桜が咲きました
次回は本物の桜花見のご様子をお伝えしたいと思います
みなさん、こんにちは
4月になり暖かくなってきましたね
今回の制作レクでは、絵が得意な利用者さんに下絵をお願いして作りました
女性陣には折り紙で桜の花を作っていってもらいきれいに貼り付けていきました
そして完成したのがこちらです
セレーノ玄関ホールに桜が咲きました
次回は本物の桜花見のご様子をお伝えしたいと思います
みなさん、こんにちは
4月になり桜がきれいに咲いていましたね
セレーノのみなさんでお弁当を持って、お花見に行ってきました
まずは桜を眺めながらお弁当を食べていただきました
「外で食べるとおいしいね」「今日は暖かくて気持ちがいいね」
と、喜んでいただきました
お食事の後は、みなさんで懐かしのしゃぼん玉を作って遊びました
おやつの時間です
桜の花の写真が少ないのは・・・「花より〇〇」ですね
帰りの車では「とても楽しかった。外に出かけるのはいいね」「みんなと一緒だから楽しいね」との
お声をいただけました
みなさん、こんにちは
2月があっという間に終わり、3月になりましたね。
今月の壁紙作りと3月の行事ひなまつりレクについてご紹介します
まずは壁紙から
なにやら真剣に机に向かって作業をしておられる方々がいらっしゃいます
熱心に塗り絵をされている様子です
丸い紙皿に折り紙を貼っておられる方もおられます。
みなさんで協力して完成したものがこちら
続いては、ひなまつりレクをご紹介します
今回は、絵合わせゲームを楽しんでいただきました
セレーノには女性のご利用者さまがたくさんおられますので、ささやかながら参加賞も
ご用意させていただきました
レクリエーションを楽しんでいただいた後に、おやつを召し上がっていただきました
今回のおやつはこちら
ひなあられと甘酒です
「甘酒久しぶりやなぁ。温かくて美味しいわ」と喜んでいただけました
まだ寒さが続いておりますがお体は大丈夫でしょうか??
セレーノの利用者様方は変わらずに
今日も元気に過ごされています\(^w^)/
寒さに負けずに頑張ろう!!とういうことで
体操ボランティア様が来てくれました(^▽^)
みんなでグー!!パー!!グー!!パー!!
「ぽかぽかになるぞ!」「元気だぞ!!」
寒さに負けじと元気に体を動かしてくれました\(^o^)/
みなさん元気に体を動かし笑顔で体操を楽しんでくれました!!
「ありがとう。楽しかったよ☆☆
衣装も似合っているよー」と、楽しいひと時を過ごしました♪♪
それと、この前はすごい雪が降りましたね!!
「久しぶりやね♪♪こんなに積もるとは」と驚きもありました。
せっかくなので雪だるまを作り♪
こんな感じに出来上がり♪♪
「なんか可愛らしいね~」
と喜んでいただけました(^w^)~~
みなさん、こんにちは
今月の調理レクはみなさんと一緒に「ベビーカステラ」を作りました
まずは材料となる生地を代表の利用者さんにお願いして混ぜてもらいました
一所懸命に混ぜていただいた生地を温めておいたホットプレートに流し込んでいきます
生地の表面がプツプツとするまでしばらく待機です
「まだかなぁ」「もうちょっとちゃうかー」「焦げてへんか?」など、みなさんの会話も弾みます
「そろそろいいんちゃうかー!」の一言で手に持った竹串で返していきます
クルクルととっても器用に丸いカステラが次々に出来上がっていきます
「いい匂いするなぁ」「おいしそうやなぁ」など出来上がりに期待ができそうです
みなさんの鮮やかな手さばきで見事「ベビーカステラ」が完成しました
出来立てにチョコレートソースをかけて召し上がっていただきました
「出来立てで柔らかくておいしいわー」「楽しかったなぁ」と今回も大好評でした
みなさん、こんにちは
まだまだ寒い日が続いていますが、お変わりありませんでしょうか?
今回は、寒い日に美味しい「ぜんざい」を作りました
お正月ということもあり、栗入りです
みなさんには白玉団子を丸めていっていただきました
中まで火が通りやすいように、食べやすいように、と丸めた後、平たく伸ばしていただきました
団子を丸めるなんて皆さんには簡単な作業だったようで
あっという間に出来上がりました
「おいしいなぁ。」「懐かしいなぁ。よく作ったわ」など好評でした
みなさん、こんにちは
今回のセレーノでの制作レクは、節分を連想した壁紙を作りました
制作作りが得意な男性利用者さんを頼りにさせていただき作っていきました
女性陣は折り紙を貼っていったり、細かな作業を担当していただきました
コツコツと作業をすること10日ほど
とても素敵な壁紙が出来上がりました
こんにちは
厳しい寒さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか
セレーノ利用者様はお変わりなく元気で過ごされています
今年初の外出は☆方違神社に初詣☆
「今年も来れて嬉しいわ。ここにはよく来ててな」
「ありがとう」と、とても喜んでくれました
今年も健康で過ごせますように
「一緒に来れて楽しかったわ
今年は丑年かー」
「お祈りできたし満足。秘密やけどね
と、初詣を楽しんでいただけました
セレーノ職員一同、皆様のご健康とご多幸をお祈りしております
新年あけましておめでとうございます
小規模多機能ホームセレーノも早いもので、開所してから5年3カ月が経ち、ご利用者様、ご家族の皆様、地域の皆様方のたくさんのご協力のおかげで、新たな2014年を迎えることができました。
小規模多機能サービスとして、通い・宿泊・訪問を柔軟に組み立て、利用者様一人ひとりの生活状況に合わせて、少しずつではありますが職員一同、小規模多機能らしいケアを提供できるようになってまいりました。
今年は、更なるサービスを向上を目標に、なじみの関わりを大切にした柔軟なケアと地域の中の開かれた事業所として職員一同、日々頑張ってまいります。これからも小規模多機能ホームセレーノをよろしくお願いいたします。
管理者 北仲 孝
みなさん、こんにちは
セレーノでは少し早めにクリスマス会を開催しました
いつもと違う雰囲気を楽しんでいただこうということで
まずは昼食
グラスを持って乾杯
お寿司とオードブルを用意させていただき、お好きなものを選んでいただきました
おなか一杯召し上がっていただいた後はお楽しみボランティアさんによるギターの演奏会です素敵な音色に酔いしれていただいた後はおやつの時間です
クリスマスということでケーキをご用意させていただきました
「かわいいねぇ。これ作ったの??」と大好評でした(注:ケーキは作っておりません)
ケーキを召し上がっていただいた後は、サンタ登場です
みなさんにプレゼントをお渡しさせていただきました
「今日は楽しかったよ」とみなさんに喜んでいただき、セレーノのクリスマス会は無事終了しました