このアーカイブは 7月, 2022

7月の栄養課

月曜日, 7月 25th, 2022

夜になっても気温が下がらず寝苦しい日が続ていますが、

体調など崩されていませんでしょうか。栄養課です。

栄養課では、毎月季節の食事をお出ししています。

7月23日は土用の丑の日でした。

1年に1回のうなぎは入所者の方も楽しみにされていて、

何日も前からうなぎの話をされていました。

土用の丑の日にうなぎを食べるようになったのは

江戸時代に平賀源内がつくった「うなぎ屋の広告」が

きっかけという説が有名で、その内容は、

丑の日に「う」のつくものを食べると夏バテしない

という風習を上手く利用し、うなぎ屋の広告にしたところ、

うなぎ屋が繁盛したというものです。

うなぎには、ビタミンA、B1、B2、E、Dのほか、

カルシウム、鉄分、亜鉛、脂質(DHA、EPA)、コラーゲン

などの栄養素が豊富に含まれているので、夏バテにも

効果があります。

うなぎを食べて、まだまだ暑い夏を元気に過ごしましょう。

 

 


今年も八田荘に七夕の季節が近づいて参りました(^^♪

月曜日, 7月 4th, 2022

笹の葉さらさら~(^^♪ 今年も八田荘に七夕の季節が近づいて

まいりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

こんにちは支援員です(^^♪

笹の葉さらさら~と何気に口ずさんでいますが皆様は「たなばたさま」の歌詞の意味をご存知ですか?

ささの葉さらさら のきばにゆれる

『短冊を飾った笹の葉が、夏の夜風によってサラサラと揺れる様子を縁側から眺めている様子を表しています。』

お星さまきらきら きんぎんすなご

『星屑が砂子のように輝いているのを下から眺めている情景です。』

ごしきのたんざく わたしがかいた

『五色の短冊(青、赤、黄、白、黒(紫))にわくわくして願いを書いたのを表しています。「わたし」という言葉には、子どもたちに共感しながら歌って欲しいという気持ちがこめられています。』

おほしさまきらきら そらからみてる

『1番の歌詞では下から星を眺めている様子を表していたのに対し、ここでは空から見る星の様子で、俯瞰した形になっています。』

という意味だそうです。歌詞の意味を知ると「たなばたさま」を思い出した時又違った風景が見えてくるかなと思います。

八田荘の皆様にもお伝えしたいなと思っています。はてさて皆様はなんと言われるのか今から楽しみです(^^♪

皆様にとって良い七夕でありますように~♪