このアーカイブは 9月, 2022

9月の栄養課

月曜日, 9月 26th, 2022

台風が過ぎて、すっかり秋らしくなりましたが、

いかがお過ごしでしょうか。

栄養課です。

八田荘では9月18日に松花堂弁当を昼食に食べて、

翌日の敬老の日は職員が手作りした色紙をお渡しして、

長寿のお祝いをしました。

いつもは食事を残す方も、この日ばかりは全部食べておられ、

毎日お弁当でいいよとおっしゃっていました。

長寿のお祝いで有名なのは、60歳の還暦で赤いちゃんちゃんこを

着ますが、他にも古希と喜寿の紫、傘寿と米寿の黄色があります。

卒寿でもう一度紫になり、白寿の白、百寿の桃とそれぞれ

色があるので、年齢にあった色を使ったプレゼントも

喜ばれるかもしれません。

長寿のお祝いがいつまでもできるように

適度に体を動かして、3食きちんと食べるようにしましょう。


敬老の日と老人の日

月曜日, 9月 19th, 2022

こんばんは、支援員です。

先日は敬老の日でしたが、敬老の日と老人の日の違いをご存知でしょうか?

 

敬老の日は、国民の祝日に関する法律で定められた祝日で、

2003年より、毎年九月の第三月曜日の規定となりました。

長きにわたり社会貢献をして来たご老人を尊敬し、長寿を祝う日だそうです。

一方、老人の日は老人福祉法によって九月十五日と定められています。

祝日ではなく記念日で、老人福祉に関して人々の理解を深める日だそうです。

また、老人の日から一週間を老人週間と呼ぶそうです。

 

その他、世界各国でも敬老の日が多く存在しているそうです。

日にちや慣習は異なりますが、どの国でも年長者に敬意を払い、長寿を祝う事は一致しています。

 

八田荘でも、飾り付けたボードに職員それぞれが入所者様へのメッセージをしたため掲示したり

長寿のお祝いの色紙を贈呈したり

敬老の日の特別なお弁当が食堂で振舞われたり

様々な方法で入所者様をお祝いしました。

 

やり方は様々でも、気持ちは同じです。

祝日や記念日は、気持ちを伝える良いきっかけになると思います。

皆様も、それぞれのやり方で、大切な方への気持ちを伝えて下さいね。


令和4年9月10日は?

月曜日, 9月 12th, 2022

こんにちは。

皆様、お元気にお過ごしでしょうか?

夜は段々と気温が下がり、涼しさを感じますが、日中と寒暖差が大きくなってくるので、

体調には気を付けてお過ごしください。

 

さて、問題です。

去る令和4年9月10日は何の日でしょう?

答えは…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

十五夜でした。

そもそも、十五夜って何でしょう?

旧暦の8月15日の夜を指し、旧暦上の夏から秋に移り変わるちょうど真ん中の日の事です。

 

十五夜の目的は主に、豊作を祈り、自然の恵みに感謝する事だったようです。

 

曇り続きだったので、見れるか心配でしたが、とてもきれいな月が見れました。

月を見ながらお団子を頂きます。

 

 

皆様も時折、空を見上げてホッとした楽しいひと時をお過ごしください。